佐野川温泉
山梨県南巨摩郡南部町井出3482-1
人里離れた静かな山の中、天然硫黄泉の源泉かけ流しを温度違いの湯船で楽める!
温泉王国・山梨県でも数少ない、硫黄泉の源泉かけ流しが楽しめる温泉。 浴室のドアを開けた瞬間から硫黄の匂いが心地よい。 湯口で飲泉もできる。
リーズナブルな料金ながら、ちょっと広めの露天風呂あり。 内湯も露天風呂も加温と非加温の温度違いで湯船が分かれているので、交互に入るのもオススメ。
富士川の支流・佐野川のすぐ近く、静かな山の中の温泉宿。 木々の緑を揺らす風や野鳥の声に囲まれてお湯に浸かれば、癒されること間違いなし。
アクセス
エリア・沿線
甲信越 - 山梨県
JR身延線
駅名/バス停名クリックで駅探/NAVITIMEなどが開く
東京(新宿)からのアクセス
- 新宿駅小田急 1時間40分 小田原線 ¥910
- 小田原駅JR 1時間15分 東海道本線 ¥1,690
- (富士駅のりかえ)JR 45分 身延線 ¥ -
- 十島駅徒歩 33分 2.5km 標高差22m
- 佐野川温泉
東京(品川)からのアクセス
- 品川駅JR 2時間40分 東海道本線 ¥3,080
- (富士駅のりかえ)JR 45分 身延線 ¥ -
- 十島駅南部町営バス 5分 陵草線 or 内船-十島線 ¥100
- 佐野川にかかる橋のあたり※徒歩 12分 0.9km
- 佐野川温泉
東京(品川)からのアクセス
- 品川駅新幹線 50分 こだま 自由席※ ¥4,840
- (三島駅のりかえ)JR 30分 東海道本線 ¥ -
- (富士駅のりかえ)JR 45分 身延線 ¥ -
- 十島駅タクシー 5分 約¥1,400
- 佐野川温泉
東京(新宿)からのアクセス
- 新宿駅 (新南改札)徒歩 2分
- バスタ新宿 (4階)高速バス 3時間51分 身延線 ¥3,600
- 身延駅JR 30分 身延線 ¥240
- 井出駅徒歩 38分 3km 標高差-26m
- 佐野川温泉
静岡からのアクセス
- 静岡駅JR 40分 東海道本線 ¥1,170
- (富士駅のりかえ)JR 45分 身延線 ¥ -
- 十島駅(以降は前記同様)
静岡からのアクセス
- 静岡駅JR特急 40分 ふじかわ 自由席※¥1,930
- (富士宮駅のりかえ)JR 30分 身延線 ¥ -
- 十島駅(以降は前記同様)
東京からのアクセス
- 新宿
- 小田急
- 小田原
- JR(富士経由)
- 十島
- 徒歩
4:13 ¥2,600
- 品川
- JR(富士経由)
- 十島
- バス
- 佐野川にかかる橋のあたり
- 徒歩
3:42 ¥3,180
- 品川
- 新幹線
- 三島
- JR(富士経由)
- 十島
- タクシー
2:10 ¥6,240
- 新宿
- 高速バス
- 身延
- JR
- 井出
- 徒歩
5:01 ¥3,840
静岡からのアクセス
- 静岡
- JR(富士経由)
- 十島
- (以降は前記同様)
1:25+ ¥1,170+
- 静岡
- JR特急
- 富士宮
- JR
- 十島
- (以降は前記同様)
1:10+ ¥1,930+
- JR特急・新幹線の指定席料金は、最繁忙期は930円、繁忙期は730円、通常期は530円、閑散期は330円を自由席料金にプラスした金額になります。(詳細はJR東日本の きっぷあれこれ_特急券 参照)
ただし身延線の特定の区間については、自由席料金が通常より安く設定されているため、指定席料金がこの計算結果より高くなる場合があります。 - JR身延線ではSuicaやPASMOなどのICカード乗車券は使用できません。
- 南部町営バスは自由乗降バスなので、バス停以外でも乗降できます。運転手に行先を言えば、ベストの地点にバスを止めてくれると思われます。
- 電車などの料金は切符(現金)を利用した場合です。ICカード乗車券利用の場合は多少金額が異なることがあります。
- アクセスの所要時間・距離は目安です。乗換時間や待ち時間は含みません。
日帰り温泉旅行記
登場人物
- 西さん
- 泉質にこだわりあり。源泉かけ流しと存在感のあるお湯、ひなびた風情を愛する正統派温泉好き。
- 北さん
- 泉質はあまり気にかけない。露天風呂好き。眺めが良いなど、目に見える特長がある温泉が好み。
12月の初め、本日の日帰り温泉は、静岡県の県境にほど近い山梨県南部町にある佐野川温泉です。 JR十島駅から歩くこと30分あまり、佐野川温泉旅館に到着した西さん北さん。
佐野川温泉旅館の入口付近の紅葉
「お、紅葉。なかなかきれいじゃん。」
「確かに。12月に入っても紅葉なんだ。一応山梨なんだから、もっと早いかと思ってた。」
「温泉であったかいから、そのぶん紅葉も遅くなるのかも。」
「それはないだろー。…いや、もしかして、そうなのか?」
外観
紅葉の真相はさておき、とりあえず建物の中へ。入ってすぐに土産物売り場や休憩スペース、浴室は左の方です。
内湯
「おっ、思ってたより湯船大きい。」
「んん、すごい硫黄の匂い。これはいいぞ…。」
「湯船は2つか。えっと、『源泉飲泉可かけ流し』と、あっちは…『源泉加温かけ流し』。ってことは、つまり…、」
「要するに、どっちも源泉かけ流し。で、こっちは加温もしてないってことだね。」
加温していない湯船に入る西さん北さん。
内湯
「ぬるめだな。」
「確かに。でもいい湯だね。ん、これはもしかして泡つきなのかな? いいじゃないですか~。」
「じゃあ加温してる湯船はと…うん、ちょうどいい。温度的にはこっちだな。」
次に露天風呂に出てみます。
露天風呂
「なかなか良さげな露天風呂じゃん。」
「露天風呂も加温してるしてないに分かれてるわけね。なら加温無しだな。」
露天風呂湯口
「加温無しってこっちか。…いや、夏ならいいけど、今時期だとさすがにぬるすぎだろ。」
「そうとも言えるね。それに露天風呂は、せっかくの硫黄の匂いが薄まるから、ちょっと残念かなあ。」
というわけで、西さんは内湯の非加温の源泉かけ流し、北さんは露天風呂の加温の源泉かけ流しの湯船が気に入った様子。 十分に佐野川温泉の湯を愉しんでから、湯上りは休憩スペースで休憩。
休憩スペース
「いい湯だったねえ。硫黄の匂いがはっきりしてる温泉は久しぶりだったから、特に。」
「それに露天風呂も意外と良かったよ。マイナーっぽい温泉だから全然期待してなかったけど、けっこういい温泉じゃん。」
「この庭の景色もなかなかいいな。池があって、ちょっと葉っぱが色づいてて。」
「おっ、こっから外に出れるよ! 涼みがてら、缶ビール飲むってのは、どう?」
「ふむ、悪くないアイディアですな。」
♨
南部町は東・西・南を静岡県に囲まれているところなので、気候は静岡県に近いのかもしれません。
ちなみに南部町にある福士川渓谷の紅葉の見頃は、例年11月中旬から12月上旬。
庭の池
というわけで、缶ビールを買って外のテラスに出る西さん北さん。 池を囲む初冬の景色を眺めながらのビールは、湯上がりのほてりに好相性。 ひんやりカサカサと木々を揺らす木枯らしが、本格的な冬はもうすぐそこと告げているようです。
(2023年 12月)
♨ この池は「ニジマス池」というみたいです。
の感想 & 評価
非加温源泉かけ流し浴槽がけっこう大きめ。硫黄の匂い&飲泉もできて、満足度高い。
3.5点
温泉施設
- 住所
- 山梨県南巨摩郡南部町井出3482-1
- 電話
- 0556-67-3216
- Web
- 佐野川温泉 Instagram
- 営業
- (日帰り) 8:30~19:30(受付 ~18:30)
- 定休
- 第2・第4火曜
- 料金
- 650円
- 浴槽
- 男女別内風呂、男女別露天風呂
- 設備
- 脱衣所にロッカーあり(無料)
温泉データ(温泉分析書等より)
(調査日2014年12月22日)
- 泉質
- アルカリ性単純硫黄泉 (低張性アルカリ性低温泉)
- 湧出地
- 山梨県南巨摩郡南部町井出3482-1
- 泉温
- 30.9℃(気温 11℃)
- 湧出量
- 180.5 L/分(掘削・動力揚湯)
- pH値
- 9.9
- 成分総計
- 0.579 g/kg
- 知覚
- 無色澄明・微弱硫黄味・硫黄臭
今日の寄り道
古民家喫茶店 油屋
JR井出駅から徒歩圏内にある喫茶店「油屋(あぶらや)」。 古い民家をリノベーションした、いわゆる古民家カフェです。 そしてこの家、絵本『100万回生きたねこ』の作者・佐野洋子さんにゆかりのある家なんだとか。 その関係で (?)、玄関前に猫がお休みしていることもあります。
ほかにも年季の入った品々が所狭しと置かれ、なかなか癒される空間でした。 オープンしてからまだ日は浅いですが、地元の人たちに愛されてる感があり、それも居心地のよさにつながっているのかも?
こだわりのチャイは、一般的なものよりスパイシーの香りが際立つ一杯で、チャイ好きなら一度は飲んでみるのがおすすめ。
[営業時間] 10:00~17:30
[定休日] 月曜、第2・第4火曜、不定休
- 文章は個人の私見であり、必ずしも客観的事実とは限りません。
- 記載の情報は、現在は変わっている可能性があります。特に金額については、旅行時の金額から更新していないことが多いので、最新の情報はオフィシャルホームページなどで確認してください。