鶴巻温泉 弘法の里湯
神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2
日本有数のカルシウム含有量。よく温まる成分の濃い温泉が、駅からわずか2分の好アクセス
鶴巻温泉は日本有数のカルシウム含有量を誇る。 その量は「つるまき千の湯」源泉で 2,650mg/kg(ちなみに牛乳のカルシウム含有量は 1,100mg/kg)。 たいへん成分の濃いお湯は、身体がよく温まる。
内湯と貸切風呂には「つるまき千の湯」、露天風呂には「秦野市第一号泉」というそれぞれ別の源泉が引かれているので、 一度に2つの源泉が楽しめる。
露天風呂付き貸切風呂(予約制)や、そば処・おみやげ処に加え、美術館も併設されている公営の日帰り温泉。
アクセス
エリア・沿線
関東 - 神奈川県
小田急小田原線
駅名/バス停名クリックで駅探/NAVITIMEが開く
神奈川中央交通バス時刻表etc.
東京(新宿)からのアクセス
- 新宿駅小田急 1時間10分 小田原線 \600
- 鶴巻温泉駅徒歩 2分 0.1km
- 鶴巻温泉弘法の里湯
東京(新宿)からのアクセス
- 新宿駅小田急特急 50分 ロマンスカー \1,230
- (伊勢原駅のりかえ)小田急 5分 小田原線 \ -
- 鶴巻温泉駅徒歩 2分 0.1km
- 鶴巻温泉弘法の里湯
東京(東京)からのアクセス
- 東京駅(八重洲南口)徒歩 1分
- JR高速バスのりば高速バス 約1時間 \2,300前後
- 東名伊勢原バス停徒歩 15分
- 八雲神社前バス停神奈川中央交通バス 10分 伊59 \200
- 鶴巻温泉駅徒歩 2分 0.1km
- 鶴巻温泉弘法の里湯
東京からのアクセス
- 新宿
- 小田急
- 鶴巻温泉
- 徒歩
1:12 \600
- 新宿
- 小田急ロマンスカー
- 伊勢原
- 小田急
- 鶴巻温泉
- 徒歩
0:57 \1,230
- 東京
- 高速バス
- 東名伊勢原
- バス
- 鶴巻温泉
- 徒歩
約1:28 \2,500前後
- 電車などの料金は切符(現金)を利用した場合です。ICカード乗車券利用の場合は多少金額が異なることがあります。
- アクセスの所要時間・距離は目安です。乗換時間や待ち時間は含みません。
日帰り温泉旅行記
登場人物
- 西さん
- 泉質にこだわりあり。源泉かけ流しと存在感のあるお湯、ひなびた風情を愛する正統派温泉好き。
- 北さん
- 泉質はあまり気にかけない。露天風呂好き。眺めが良いなど、目に見える特長がある温泉が好み。
大山・阿夫利神社下社
11月の、とある休日。山登りもいいかもと思いついた西さんと北さんは、丹沢山地の名山・大山にやって来ました。山登りと言ってもケーブルカーで登るお手軽コース。ケーブルカーの終点は、大山中腹の阿夫利神社(あふりじんじゃ)下社です。せっかくだから山頂まで行ってみようかと、軽い気持ちで登りはじめた西さん北さんですが…。
「ふぅー、思ったより、急だな…。それに、岩がごろごろ、してて、歩きづらいな…。」
「お、ここは富士見台、だってよ。…ってことは、富士山が見える、はずだよな・・・あ、見える見える!」
大山・富士見台から望む富士山
「おー、ほんとだー! やっぱり、東京から見る富士山とは、違うねえ。」
「うんうん、天気もいいし、これはいいぞ~。」
「この富士山を見れば、ここまで登ってきた疲れも吹っ飛ぶよ~。」
♨ 大山ケーブルカーは、大山のふもとから中腹の阿夫利神社下社まで6分ほどで登ります。ただし、混雑時には乗車するだけで1時間以上待つことも。
実際は疲れが吹っ飛ぶわけもなく、ここからさらにひーひー言いながらようやく山頂にたどり着いた運動不足二人組。山頂の売店で焼きおにぎりと缶ビールを仕入れて、ようやく一息つきました。
大山山頂からの眺め
「ほわー! これはなかなかの絶景じゃん!」
「おぉ、確かに。そこが相模湾で、その向こうが三浦半島か…。へえー、こんなに見えるんだ~。」
「関東平野を一望ってやつだな。」
「大山が人気あるのもわかるなあ。」
大山山頂からの景色を堪能して、そろそろ下山です。日が傾いてくると、急に気温が下がってきました。こんな時は温泉でしょうということで、鶴巻温泉弘法の里湯をめざす西さん北さん。伊勢原駅に戻って、となりの駅が鶴巻温泉駅です。
外観
「おっ、ここか。ホントに駅から2分で着いたよ。こんな駅の近くに、温泉あるんだ。」
「ふむ、まだ新しいみたいだな。公営っぽくないね、良い意味で。」
さっそく浴室へと向かった二人。
♨ 山頂には一応売店がありますが、閉まっていることも多いようです。開いてても、時間的に遅いとメニューの売り切れ続出。
内湯(里湯)
「へー、思ったより広いじゃん。けっこう客は入ってるけど、あんまり混雑してる感じはしないな。」
まず西さんが先に湯船に入りました。
「ふー、いやぁいいねえ~。…このお湯、色は透明だけど、東京の黒湯に近いところがあるなあ。」
「どれ・・・熱っ! このお湯、ちょっと熱くない?」
「確かに、湯船に入った直後は熱いね。でも特にお湯の温度が高いってわけでもないよ。山登りで、いかに体が冷えてたかってことだろうね。」
「そうか…。大山、急に寒くなったもんな。」
内湯(里湯)の湯口
「温度は別にしても、このお湯はじわっとあったまる感じだよ。要するに、山登りのあとに入る温泉としてピッタリだね。」
「そっか。それなら、どうせならケーブルカーをココまで伸ばしてくれればいいのに。」
「ああ、それ、いいね。」
露天風呂(里湯)
次に露天風呂に出てみます。
「眺めはともかく、思ったより広々としてる感じだな。休憩用のイスとかもあるし。お湯もぬるめでゆったりできるよ。」
「んー、しかし、ちょっと塩素の匂いがするなあ…。」
「山湯」は丹沢の山小屋をイメージした石造り、「里湯」は秦野の里山をイメージしたひのき造りの浴室です。これらは日替りで男湯女湯交替なので、1日で両方入るのは無理。
「それはさ、ほら、越後湯沢のときにも言ったけど、山から帰ってきたときは、その方がいいんだよ。」
「ああ、『山帰りには塩素の匂いがいい説』ね・・・。」
「そうそう。なんか清潔感があって、文明社会に帰ってきた感じがするじゃん? ホッとするんだよ。」
「う~ん、そおかあ?」
「そうそう。絶対そう。」
そんな調子で、大山登山の心地良い疲労感を鶴巻温泉でほどいた西さんと北さん。日頃の運動不足を、ほんの少しだけ解消した晩秋の一日となりました。
(2013年 11月)
♨ 「越後湯沢のとき」というのは、西さん北さんが越後湯沢温泉の 「駒子の湯」に行ったときのこと。
の感想 & 評価
よく温まるお湯。露天風呂は塩素の匂いが気になるので、内湯のほうがおすすめ。
1.0点
温泉施設
- 住所
- 神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2
- 電話
- 0463-69-2641
- Web
- 秦野市サイト 弘法の里湯
- 営業
- 10:00~21:00(受付~20:30)
(年末年始は ~17:00) - 定休
- 月曜(祝日の場合は翌平日)、12月31日
- 料金
- 平日1日及び土日祝2時間:大人 1,000円/小中学生 500円/未就学児 無料
平日2時間:大人 800円/小中学生 400円/未就学児 無料
(2時間超は、1時間ごとに200円加算)
※19:30以降は夜間割引(200円引き)
※65才以上は平日に限り200円引き
貸切風呂 1時間1,000円 - 浴槽
- 男女別内風呂(サウナあり)・男女別露天風呂・貸切風呂・足湯
- 設備
- 脱衣所にロッカー有り (無料)、玄関に大型ロッカー有り (100円コインリターン式)
温泉データ(温泉分析書等より)
つるまき千の湯源泉(内湯・貸切風呂)
(分析日 2010年12月20日)
- 泉質
- カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉 (高張性アルカリ性温泉)
- 泉温
- 38.8℃
- pH値
- 8.7
- 成分総計
- 12.08 g/kg
- 知覚
- 無色透明
第1号源泉(露天風呂)
(分析日 2010年11月22日)
- 泉質
- カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉 (低張性中性低温泉)
- 泉温
- 25.8℃
- pH値
- 7.1
- 成分総計
- 6.219 g/kg
- 知覚
- 無色透明塩味
今日の寄り道
大山の紅葉
大山は紅葉の名所です。特に大山寺のあたりの紅葉は格別で、例年11月中旬から下旬が見ごろになります。
- 文章は個人の私見であり、必ずしも客観的事実とは限りません。
- 記載の情報は、現在は変わっている可能性があります。 特に金額については、旅行時の金額から更新していないことが多いので、 最新の情報はオフィシャルホームページなどで確認してください。