車ではなく、電車・バスで行く日帰り温泉旅行記

Dake Onsen Dakenoyu

岳温泉 岳の湯

福島県二本松市岳温泉1-270

まるで化粧水の源泉かけ流し。淡い若竹色を帯びた乳白色のお湯は、「美肌の湯」と言われ大人気!

岳温泉岳の湯浴槽
岳温泉岳の湯外観 岳温泉岳の湯民芸小物コレクション 岳温泉鏡ヶ池

薄青緑がかった乳白色の濁り湯を源泉かけ流し。 岳温泉は2016年楽天トラベル「全国美肌の湯ランキング」で第3位に選ばれるほど、美肌効果については高評価。 その奇跡のようなお湯を、気取らない庶民的な雰囲気のなか、リラックスして楽しめる。

外見は小さな共同浴場だが、岳の湯は民宿も兼ねており、低料金で素泊りもできる。 ロビーにはコンセプト不明な民芸雑貨コレクションがあるかと思えば、 廊下にはギャラリー風に絵画が飾られているなど、ちょっとカオスな趣き。

岳温泉は安達太良山の中腹に位置する。 源泉は約8km離れたところにあり、山を下ってくるあいだに適度に湯もみされ、優しくやわらかなお湯となる。

  • クリックで説明ページへ

湯船には加水のための蛇口があります。源泉の湯温が熱いときは加水される可能性があります。

アクセス

アクセスの良さ

0.0点(上野から)

2.0点(仙台から)

→ アクセスの点数のつけ方

エリア・沿線

東北 - 福島県

JR東北本線

温泉地
Train and bus route map of Dake Onsen Dakenoyu, Fukushima Prefecture, Japan
福島県岳温泉岳の湯の電車バス路線図
仙台駅時刻表 福島駅時刻表 二本松駅時刻表 郡山駅時刻表 大宮駅時刻表 池袋駅時刻表 新宿駅時刻表 上野駅時刻表 東京駅時刻表 二本松バスストップバス停時刻表等 岳温泉バス停時刻表等 温泉入口バス停時刻表等

駅名/バス停名クリックで駅探/NAVITIMEが開く

福島交通バス時刻表etc.

東京(上野)からのアクセス
  • 上野駅JR 5時間 東北本線 ¥ 4,510
  • 二本松駅徒歩 2時間22分 10.3km 標高差305m
  • 岳の湯
東京(上野)からのアクセス
  • 上野駅新幹線 1時間15分 やまびこ etc. 自由席 ¥ 8,040
  • 郡山駅JR 25分 東北本線 ¥ -
  • 二本松駅福島交通バス 25~28分 岳温泉行き ¥ 500
  • 岳温泉バス停徒歩 1分
  • 岳の湯
東京(新宿)からのアクセス
  • 新宿駅 (新南改札)徒歩 2分
  • バスタ新宿 (4階)高速バス 約4時間30分 約 ¥ 5,000
  • 二本松バスストップバス停徒歩 9分 0.7km
  • 岳下住民センターバス停 福島交通バス 19分 岳温泉行き ¥ 500
  • 岳温泉バス停徒歩 1分
  • 岳の湯
東京(東京)からのアクセス
  • 東京駅 (八重洲南口)徒歩 6分
  • 八重洲鍛冶橋駐車場 高速バス 約4時間30分 約 ¥ 3,000
  • 郡山駅JR 25分 東北本線 ¥ 420
  • 二本松駅タクシー 20分 約 ¥ 4,000
  • 岳の湯
仙台からのアクセス
  • 仙台駅JR 2時間 東北本線 ¥ 1,980
  • 二本松駅 (以降は前記同様)
仙台からのアクセス
  • 仙台駅新幹線 25分 やまびこ etc. 自由席 ¥ 3,850
  • 福島駅JR 25分 東北本線 ¥ -
  • 二本松駅 (以降は前記同様)
東京からのアクセス
  • 上野
  • JR
  • 二本松
  • 徒歩
  • 温泉
  • 7:22 ¥ 4,510

  • 上野
  • 新幹線
  • 郡山
  • JR
  • 二本松
  • バス
  • 温泉
  • 2:06~2:09 ¥ 8,540

  • 新宿
  • 高速バス
  • 二本松バスストップ
  • バス
  • 温泉
  • 約5:01 約 ¥ 5,500

  • 東京
  • 高速バス
  • 郡山
  • JR
  • 二本松
  • タクシー
  • 温泉
  • 約5:21 約 ¥ 7,420

仙台からのアクセス
  • 仙台
  • JR
  • 二本松
  • (以降は前記同様)
  • 2:00+ ¥ 1,980+

  • 仙台
  • 新幹線
  • 福島
  • JR
  • 二本松
  • (以降は前記同様)
  • 0:50+ ¥ 3,850+

  • 新幹線を含むJR特急の指定席料金は、最繁忙期は930円、繁忙期は730円、通常期は530円、閑散期は330円を自由席料金にプラスした金額になります。(詳細はJR東日本の きっぷあれこれ_特急券 参照)
  • 東京駅から八重洲鍛冶橋駐車場(高速バス乗り場)への行き方は さくら高速バス のサイトが詳しいです。
  • 電車などの料金は切符(現金)を利用した場合です。ICカード乗車券利用の場合は多少金額が異なることがあります。
  • アクセスの所要時間・距離は目安です。乗換時間や待ち時間は含みません。

岳温泉岳の湯への行き方

(岳温泉バス停からの道順)
  • バス停近くの信号交差点で国道を横断する。信号交差点の角

バス停:バス停

地図クリックでGoogleマップが開く

日帰り温泉旅行記

登場人物

西さん
西さん
泉質にこだわりあり。源泉かけ流しと存在感のあるお湯、ひなびた風情を愛する正統派温泉好き。
北さん
北さん
泉質はあまり気にかけない。露天風呂好き。眺めが良いなど、目に見える特長がある温泉が好み。

(→ 岳温泉 空の庭リゾートからの続き)
福島県は安達太良山の中腹にある岳温泉へと来ている西さんと北さん。 師走らしい寒さのなか、岳温泉のメインストリートをひととおり見て歩きます。 いい感じで体が冷えた頃合いに、民宿兼共同浴場「岳の湯」へとやってきました。

岳温泉岳の湯外観

外観

お、ここだな。「ゆ」って書いてるもんな。わかりやすい!

ほお、なかなか悪くない雰囲気だね。

さっそく中に入ります。

岳温泉岳の湯ロビー

ロビー

庶民的だなあ。さっきの空の庭が、高級リゾートに思えてくるよ。

確かに。こっちは地元の人御用達なんだろうね。

さっそく浴室へ向かいます。

あれ、階段を降りるんだ。地下があるのか?

へえー、地下…。外から見たら平屋だと思ったけど。

岳温泉岳の湯絵画

絵画

お、絵が飾られてるね。安達太良山の絵かな?

それっぽいな。絵を飾ってるなんて、ちょっと意外…。ん? 階段だ。

まだ降りるんだ。

岳温泉岳の湯階段

階段

えっ!?、こんなに!? 地下3階くらいあるのか?

外から見るのより全然すごい建物だね。どこまで行くのかな…。

階段を降りると左に廊下が伸びています。その廊下の突き当りが浴室です。 この日はなかなか混雑していると見えて、浴室の入口には脱いだスリッパが所狭しと並んでいます。

岳温泉は、9世紀の文献に記述があるほどの古い温泉です。 たびたび土砂崩れや火災などの災害に見舞われ、 その都度移転・再建をしてきたという歴史があります。 岳温泉が現在の場所に移転してきたのは1906年。

スリッパがいっぱいあるな…。

けっこうお客さん入ってるね。やっぱり、地元の人がたくさん来てるんだねえ。

岳温泉岳の湯浴室

浴室

浴室は、手前が洗い場、奥が湯船のちょっと細長いつくり。かけ湯の後さっそく湯船に入ります。

お~、いい湯だねえ~。でも空の庭よりちょっと熱めかな?

そうかもね。しかし、やっぱり湯の花がすごいねえ~。

ほんとだな。やっぱりこういう温泉らしい温泉ってのが、いいよなあ。

確かに。ちょっと独特な匂いもあるし、岳温泉はお湯の良さに尽きるねえ。

岳温泉岳の湯浴槽

浴槽

やっぱりここも、源泉かけ流しなんだよな?

そうだろね。

大きな窓から日差したっぷりで、気分最高…って、あれ? そういえばここ、なんで地下じゃないんだ?

あ、そうだよな、さんざん階段降りたよな…。 でも地下じゃないってことは…、要するに、すごい斜面に建てられてるってことか?

おお、岳の湯、なかなかどうして隅に置けんなあ…。

湯船から上がってもとのロビーに戻ってきた二人。

岳温泉岳の湯民芸小物コレクション

民芸小物コレクション

このディスプレイも、何て言うか、昭和っぽい…。

これは、要するに、民芸小物のコレクションなのかな、東北地方かどこかの。

コレクションっていうより、あちこちの土産物を買ったりもらったりしてるうちに、 これだけたまりましたって感じじゃん。

なるほど、確かに。

昔はさ、親戚の家に行ったりするとさ、テレビの上にいっぱい飾ってたよ、こんなの。

そう言われてみると、そうだったなあ…。

今の薄型テレビにはできない伝統芸能だよ…。

ははは。古き良き時代だねえ。

岳温泉鏡ヶ池

鏡ヶ池

西さんと北さんが湯上りにロビーでしばらく休んでいる間にも、地元の常連さんらしきお客さんの出入りが絶えません。 なかなかの人気と見える岳の湯をあとにした西さんと北さんは、坂を下ったところにある鏡ヶ池の散策へと行ってみるのでした。

(2019年 12月)

階段を降りきった廊下に沿って、宿泊用の部屋が並んでいます。

西さん の感想 & 評価

薄緑色を帯びた、湯の花で白濁の素晴らしいお湯。そのお湯を低料金で楽しめるオススメの温泉施設。

3.5点

北さん の感想 & 評価

お湯は素晴らしいのは間違いないけど、露天風呂が無く、お湯が熱めなのであまりゆったりできない。

1.5点

→ 点数のつけ方

温泉施設

住所
福島県二本松市岳温泉1-270
電話
0243-24-2139
Web
岳温泉観光協会_日帰り温泉
時間
10:00~19:30(受付~19:00)
定休
火曜
料金
大人 350円/小学生 150円/小学生未満 無料
浴槽
男女別内風呂
設備
脱衣所にロッカーなし
脱衣所の外に貴重品ロッカーあり(有料100円)
備品等
シャンプー等は無し(石鹸はあり)

温泉データ(温泉分析書等より)

(調査日 2019年8月23日)

泉質
単純酸性泉 (低張性酸性高温泉)
源泉
元湯 (5源泉の混合泉)
湧出地
福島県二本松市永田字元湯1の2、1の3、2の2、3の2、3の3
泉温
54.5℃(気温 25℃)
利用量
測定せず (自然湧出)
pH値
2.4
成分総計
0.7457 g/kg
知覚
無色・澄明・微弱硫化水素臭・強酸味・少量の白色沈積物を認める・気泡なし

今日のビール

ななくさビーヤラベル
ななくさビーヤ

ななくさビーヤ

二本松の地ビールです。 色は濁りのあるライトブラウン。瓶内二次発酵で酵母が生きているそうです。 味は、酸味と苦味が強いかなと。 かなーり個性的な味なので、好き嫌いは分かれるかもしれません。 もっとも、けっこう実験的なビール製造に挑戦しているような小さな醸造所なので、 製造時期によって味が大きく変化するのかも、と思います。

大手ビールメーカーの洗練された味に慣れた舌にはお勧めしませんが、 「せっかく二本松に来たのだから、二本松ならではの何かを…」といった向きには、 試しに飲んでみるのも良いでしょう。

(550円/330ml)
( ななくさナノブルワリー Facebook)

  • 文章は個人の私見であり、必ずしも客観的事実とは限りません。
  • 記載の情報は、現在は変わっている可能性があります。特に金額については、旅行時の金額から更新していないことが多いので、最新の情報はオフィシャルホームページなどで確認してください。

温泉ガイド

東北の温泉

関東の温泉

九州の温泉

-