車ではなく、電車・バスで行く日帰り温泉旅行記

Shima Onsen Kawaranoyu

四万温泉 河原の湯

群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2

無料なのに、この実力。四万温泉の奥深さがうかがい知れる、洞窟のような共同浴場

四万温泉河原の湯外観
四万温泉河原の湯外観 四万温泉河原の湯浴槽 四万温泉河原の湯湯口

四万川と新湯川が合流する河原に据えられた共同浴場で、川床の石を積み上げたような独特の風貌。 中に入るとほの暗く、まるで洞窟の中のよう。

河原の湯は源泉に近いため、お湯は四万温泉の中でもクオリティが高いと評判。 ほのかなさび鉄の匂いのお湯を、とうとうとかけ流している。

無料であるが、管理が行き届いており清潔感がある。

アクセス

アクセスの良さ

1.0点(上野から)

→アクセスの点数のつけ方 電車

エリア・沿線

関東 - 群馬県

JR吾妻線

温泉地

東京(上野)からのアクセス
  • 上野駅JR 2時間50分 高崎線etc.~吾妻線¥ 2,640
  • 中之条駅徒歩 3時間30分 16.3km 標高差302m
  • 河原の湯
東京(上野)からのアクセス
  • 上野駅JR特急 2時間05分 草津 自由席 ¥ 4,000
  • 中之条駅関越交通バス 40分 四万温泉行 ¥ 930
  • 四万温泉バス停徒歩 0分
  • 河原の湯
東京(上野)からのアクセス
  • 上野駅新幹線 50分 とき etc. 自由席 ¥ 4,940
  • 高崎駅JR 1時間 (上越線~)吾妻線 ¥ -
  • 中之条駅タクシー 30分 16.3km 約¥ 6,000
  • 河原の湯
東京(東京)からのアクセス
  • 東京駅 (八重洲南口)徒歩 1分
  • 東京駅JR高速バスターミナルのりば (9番 or 5番) 関越交通高速バス3時間30~45分 四万温泉号 ¥ 3,100
  • 四万温泉バス停徒歩 0分
  • 河原の湯
東京(池袋)からのアクセス
  • 池袋駅東武 35分 東上線 ¥ 480
  • 川越駅 (西口)関越交通高速バス 3時間 四万温泉号 ¥ 2,800
  • 四万温泉バス停徒歩 0分
  • 河原の湯
東京(新宿)からのアクセス
  • 新宿駅 (新南改札)徒歩 2分
  • バスタ新宿 (4階)JRバス 3時間06分 上州ゆめぐり号¥ 2,380~¥ 2,950
  • 中之条駅南バス停徒歩 5分 0.4km
  • 中之条駅(以降は前記同様)
東京からのアクセス
  • 上野
  • JR
  • 中之条
  • 徒歩
  • 温泉
  • 6:20 ¥ 2,640

  • 上野
  • JR特急
  • 中之条
  • バス
  • 温泉
  • 2:45 ¥ 4,930

  • 上野
  • 新幹線
  • 高崎
  • JR
  • 中之条
  • タクシー
  • 温泉
  • 2:28 ¥ 11,470

  • 東京
  • 高速バス
  • 温泉
  • 3:31~3:46 ¥ 3,100

  • 池袋
  • 東武
  • 川越
  • 高速バス
  • 温泉
  • 3:35 ¥ 3,280

  • 新宿
  • 高速バス
  • 中之条
  • (以降は前記同様)
  • 3:13+ ¥ 2,380~¥ 2,950+

河原の湯への行き方

(四万温泉バス停からの道順)
  • バス停の目の前の橋のたもとにある階段を下りる

バス停:バス停

地図クリックでGoogleマップが開く

日帰り温泉旅行記

登場人物

西さん
西さん
泉質にこだわりあり。源泉かけ流しと存在感のあるお湯、ひなびた風情を愛する正統派温泉好き。
北さん
北さん
泉質はあまり気にかけない。露天風呂好き。眺めが良いなど、目に見える特長がある温泉が好み。

群馬県は、草津温泉など多くの温泉がひしめく「湯の国」です。その群馬県の吾妻エリアにある温泉のひとつ「四万温泉」は、平安時代初期、坂上田村麻呂が蝦夷征伐のときに入湯したのに始まるといわれる歴史ある温泉です。渋川駅で吾妻線に乗り換え、中之条駅からバスに揺られた西さんと北さん、午前9時ごろ四万温泉に到着しました。

四万温泉バス停

四万温泉バス停

西さんのセリフ 「いよいよ着きましたねえ。」

北さんのセリフ 「おっ、バス停が鹿になってるよ。そういえば、中之条駅のバス乗り場も鹿だったなあ。鹿を推す何かあるのかな?」

西さんのセリフ 「ん・・・どうかね、何かあるのかもね。」

北さんのセリフ 「さて、とりあえず河原の湯は、と・・・ん?もしかしてここか?」

西さんのセリフ 「ああ、この下なんだ。なるほど、確かに河原だね。」

四万温泉河原の湯外観

外観

北さんのセリフ 「へー、なかなかの存在感だな。ちょっと要塞ぽくない?」

西さんのセリフ 「そう言われると、そう見えなくもないな・・・。」

北さんのセリフ 「よくこんなとこに作ったな。大雨降って川が増水したら、絶対水没するだろー。」

四万温泉河原の湯外観

外観

西さんのセリフ 「水没しても壊れないように、頑丈な石造りにしてるのかもよ。」

北さんのセリフ 「なるほどね。」

橋のたもとから階段を下りていき、手前側が男湯です。

西さんのセリフ 「よし、誰もいないよ。朝イチに来て正解だね。」

北さんのセリフ 「ホントに無料なんだ。募金箱があるけど、いくら入れるかはおまかせってことか。四万温泉、太っ腹だなあ。」

浴室のドアを開けてみました。

四万温泉河原の湯浴室

浴室

西さんのセリフ 「おおーっ・・・。」

北さんのセリフ 「なんか、すげえな・・・。どっかの洞窟に迷い込んだみたいだな。」

西さんのセリフ 「薄暗がりで、なかなか雰囲気があるな。さび鉄の匂いもして、いい感じだぞ。」

北さんのセリフ 「正直、タダだから期待してなかったんだけど、浴槽の石とかけっこういいし、掃除も行き届いている感じだし、意外ときれいじゃん。」

北さんは「鹿」と言っていますが、本当は「カモシカ」です。 制作したのは彫刻家の浦部裕光氏で、四万温泉あたりの山でよく見かける動物ということで、カモシカをデザインしたとのこと。
中之条町は隔年で「中之条ビエンナーレ」を開催するなど、アートに力を入れている町です。 第4回・中之条ビエンナーレは2013年9月13日から10月14日まで・四万温泉エリアはもちろん、町内6エリアで開催されました。 (→中之条町公式サイト

浴槽は1畳ほどの大きさで、そこにお湯がかけ流されています。

四万温泉河原の湯湯口

湯口

西さんのセリフ 「お湯はちょっと熱めで、シャキッとした感じだよ。」

北さんのセリフ 「おお、眠気覚ましにちょうどいいな。やっぱり、朝イチに来て大正解だったなあ。」

西さんのセリフ 「要するに、サッと入ってサッと上がるのがいいんだろうね。ぐずぐず長湯するようなお湯じゃないな。」

北さんのセリフ 「そうだな。シャワーとかも無いしな。」

西さんのセリフ 「しかし、外はまぶしいくらいに明るいのに、中はぼんやりほの暗くて、なかなか落ち着くなあ・・・。」

北さんのセリフ 「そうか? ちょっと閉鎖感というか、圧迫感があって、あんまりリラックスできなくない?」

そんなふうにひとしきり感想を言い合っていると、旅行者らしき人が来た様子。でも浴室のドアを開けて西さん北さんがいるのを見ると、入らずに帰って行ってしまいました。

四万温泉河原の湯浴槽

浴槽

西さんのセリフ 「そうだよなあ。この状況では、入って来づらいよなあ。」

北さんのセリフ 「湯船に3人、入れないこともないけど、まあ、普通は遠慮しちゃうわな。」

西さんのセリフ 「あんまり長く占領しちゃ悪いから、そろそろ出るか。」

北さんのセリフ 「それがいい。」

というわけで西さん北さん、四万温泉の次なる温泉に向かいます。といっても、河原の湯から歩いて2分ほどの距離ですが…。(→積善館 元禄の湯へ続く)

(2013年 4月)

 

西さん の感想 & 評価

シャキッとして力強い温泉。これほどのお湯を無料で開放しているのだから、良心的すぎる。

3.0点

北さん の感想 & 評価

狭いし露天じゃないのでこんな点数だけど、独特の存在感があって、かなり印象に残る温泉。

1.0点

→点数のつけ方

温泉施設

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
電話
無し (四万温泉協会:0279-64-2321)
Web
四万温泉協会_河原の湯
時間
9:00~14:00
定休
無休
料金
無料(善意の寄付)
浴槽
男女別内風呂
設備
脱衣所にロッカーは無し
備品等
シャワー、石鹸、シャンプー等は無し

温泉データ(温泉分析書等より)

(調査日 2007年8月21日)

泉質
ナトリウム・カルシウム - 塩化物・硫酸塩泉 (低張性中性高温泉)
湧出地
群馬県吾妻郡中之条町大字四万字新湯4230・乙4231地先
泉温
63.6℃ [気温 26.0℃]
湧出量
測定せず (自然湧出)

環境省による「平成26年5月 四万温泉国民保養温泉地計画書」によると、河原の湯源泉の湧出量は 33.2 L/min

pH値
6.5
成分総計
2.07 g/kg
知覚
無色透明、僅かに茶色の浮遊物あり

今日の駅弁

上州の朝がゆ
上州の朝がゆ外見 上州の朝がゆ全体

上州の朝がゆ

(高崎駅で購入)

高崎の駅弁屋さん「たかべん」が販売している「上州の朝がゆ」。エビと栗が浮かぶ、おかゆの駅弁です。 販売時間は7時から9時まで・1日限定100食のみの販売なので、それなりに早起きしないと買えません。 味は、かなりの薄味です。でも朝ですから、このくらいがちょうどいいのかもしれません。

(350円) ( たかべん)

※2019年5月に販売終了

  • 文章は個人の私見であり、必ずしも客観的事実とは限りません。
  • 記載の情報は、現在は変わっている可能性があります。特に金額については、旅行時の金額から更新していないことが多いので、最新の情報はオフィシャルホームページなどで確認してください。

温泉ガイド

東北の温泉

関東の温泉

九州の温泉

-