車ではなく、電車・バスで行く日帰り温泉旅行記

Yumura Onsen Tsue-onsen Koboyu

湯村温泉 杖温泉 弘法湯

山梨県甲府市湯村3-16-16

レトロな雰囲気が魅力の湯村温泉で、非加温源泉かけ流しの「美肌の湯」を満喫!

湯村温泉杖温泉弘法湯岩風呂
湯村温泉杖温泉弘法湯外観 湯村温泉杖温泉弘法湯貸切風呂 湯村温泉杖温泉弘法湯ロビー

岩風呂(男湯)・大理石風呂(女湯)・貸切風呂は全て非加温源泉かけ流し。 ちょっとぬるめの優しいお湯は弱アルカリ性で、美肌の湯と言われている。

平安時代(西暦808年)、弘法大師が杖を突いたところからお湯が湧き出たとの伝説が残る杖温泉。 建物の裏手には「杖の湯跡」が残っている。

太宰治や井伏鱒二などの文豪にゆかりのある湯村温泉は、ひなびたレトロ感が魅力。 そんな雰囲気に魅せられて、毎年のように湯村温泉を訪れるファンも少なくない。

アクセス

アクセスの良さ

1.5点(新宿から)

→アクセスの点数のつけ方 電車

エリア・沿線

甲信越 - 山梨県

JR中央本線

温泉地

東京(新宿)からのアクセス
  • 新宿駅京王 1時間 京王線 ¥410
  • 高尾駅JR 1時間45分 中央本線 ¥1,520
  • 甲府駅徒歩 40分 3.2km 標高差15m
  • 杖温泉 弘法湯
東京(新宿)からのアクセス
  • 新宿駅JR 2時間35分 中央本線 ¥2,310
  • 甲府駅 (南口)
    バスターミナル4番のりば山梨交通バス 11分 山宮循環 / 敷島方面 / 昇仙峡行き etc. ¥260
  • 湯村温泉入口バス停徒歩 6分 0.5km
  • 杖温泉 弘法湯
東京(新宿)からのアクセス
  • 新宿駅JR特急 1時間40分 かいじ etc. 指定席¥3,890
  • 甲府駅 (南口)
    バスターミナル4番のりば山梨交通バス 12分 山宮循環 ¥260
  • 湯村温泉通りバス停徒歩 2分 0.14km
  • 杖温泉 弘法湯
東京(新宿)からのアクセス
  • 新宿駅 (新南改札)徒歩 2分
  • バスタ新宿 (4階)高速バス 2時間4分 甲府・竜王線 ¥2,200
  • 甲府駅徒歩 2分 0.2km
  • ホテルニューステーションレンタサイクル 15分 3.1km ¥1,000
  • 杖温泉 弘法湯
東京からのアクセス
  • 新宿
  • 京王
  • 高尾
  • JR
  • 甲府
  • 徒歩
  • 温泉
  • 3:25 ¥1,930

  • 新宿
  • JR
  • 甲府
  • バス
  • 湯村温泉入口
  • 徒歩
  • 温泉
  • 2:52 ¥2,570

  • 新宿
  • JR特急
  • 甲府
  • バス
  • 温泉
  • 1:54 ¥4,150

  • 新宿
  • 高速バス
  • 甲府
  • レンタサイクル
  • 温泉
  • 2:23 ¥3,200

  • JR中央線を走る特急「あずさ」「かいじ」には自由席が無く、「指定席特急券」「座席未指定券」という2種類の指定席があります。 どちらも同じ料金で、通常期・繁忙期・閑散期の区分はありません。 ただし、購入する場所・方法によって価格は異なります。 (ネット<駅<車内、「えきねっとチケットレスサービス」「えきねっとトクだ値」等参照。) 「座席未指定券」は、空いている席はどこでも座れますが、優先権はありません。 したがって、その席の「指定席特急券」を持っている人が来た場合、その人に席を譲らなければなりません。
  • 甲府市レンタサイクルは、甲府市と甲府ホテル旅館協同組合等の連携により営業しており、甲府駅周辺のいくつかのホテルなどで電動アシスト自転車がレンタルできます。 9:00~18:00 (11月~3月は17:00まで)、1回1,000円、要身分証明書、借りた場所へ返却、問合せ:甲府市観光課 055-237-5702
  • 電車などの料金は切符(現金)を利用した場合です。ICカード乗車券利用の場合は多少金額が異なることがあります。
  • アクセスの所要時間・距離は目安です。乗換時間や待ち時間は含みません。

湯村温泉杖温泉弘法湯への行き方

(甲府駅からの道順)
  1. 駅北口を出て北に向かって直進
  2. 「武田」交差点を左折して、県道6号(甲府韮崎線)をしばらく道なり
  3. 「湯村」交差点で右折して湯村温泉通りに入る。湯村温泉通りの上をまたぐように渡り廊下がある建物が弘法湯

バス停:バス停

地図クリックでGoogleマップが開く

日帰り温泉旅行記

登場人物

西さん
西さん
泉質にこだわりあり。源泉かけ流しと存在感のあるお湯、ひなびた風情を愛する正統派温泉好き。
北さん
北さん
泉質はあまり気にかけない。露天風呂好き。眺めが良いなど、目に見える特長がある温泉が好み。

(→山宮温泉からの続き)
本日の西さん北さんは甲府に来ています。午後は歴史ある温泉郷・湯村温泉へと向かいます。 湯村温泉のメインストリート「湯村温泉通り」をぶらぶらと歩いていく西さんと北さん。

北さんのセリフ 「なんか湯村温泉って、地味って言うか、ちょっと寂れた感じ?」

西さんのセリフ 「確かに。でもけっこう古い温泉だよ、湯村温泉は。弘法大師が開いたっていうくらいだから。」

北さんのセリフ 「弘法大師…って、どんな人だっけ?」

西さんのセリフ 「偉い人。」

北さんのセリフ 「…ざっくりした説明だな…。」

湯村温泉杖温泉弘法湯外観

外観

杖温泉弘法湯に到着です。入口には等身大(たぶん)の弘法大師のパネルがあります。

湯村温泉杖温泉弘法湯弘法大師のパネル

等身大(?) の弘法大師のパネル

西さんのセリフ 「お、この人、たぶん弘法大師。」

北さんのセリフ 「ふーん。ただのオッサンにしか見えんなあ。」

弘法湯には男女別の浴槽と貸切の浴槽があります。貸切浴槽はすでに宿泊者が使っていたので、男湯へと向かう西さん北さん。そこへ行くには、二階に上って渡り廊下を歩きます。

湯村温泉杖温泉弘法湯2階の窓からの眺望図

2階の窓からの眺望図

北さんのセリフ 「あ、この廊下、さっきの道路の上じゃん。」

西さんのセリフ 「ここから南アルプスが見えるってさ。」

湯村温泉杖温泉弘法湯渡り廊下からの眺め

渡り廊下からの眺め

北さんのセリフ 「ふーん、なるほど。…景色的には、微妙?」

西さんのセリフ 「確かに。どれが何岳なのかさっぱりわからん。あの一番高いのは何だ?」

北さんのセリフ 「ああ、あの一番高いのは電柱だよ。」

現在、湯村温泉では「浴衣でそぞろ歩きができる温泉街」をコンセプトに再開発が進行中のようです。

渡り廊下を過ぎて、階段を降りると男湯(岩風呂)です。

湯村温泉杖温泉弘法湯岩風呂

男湯 (岩風呂)

西さんのセリフ 「お、なかなか贅沢にかけ流してるね。意外と湯量豊富なのかも。」

北さんのセリフ 「湯船がひとつ、シンプルだな。ま、雰囲気は悪くないじゃん。」

西さんのセリフ 「お湯が新鮮で柔らかい感じかねえ。要するに、いい湯だ。」

北さんのセリフ 「ぬるめですな、このお湯。ちょっと茶色っぽい?」

西さんのセリフ 「いやーどうかなあ。茶色くはないかな。」

北さんのセリフ 「薄暗い照明のせいか。」

湯村温泉杖温泉弘法湯貸切風呂

ちなみに貸切風呂はこちら

岩風呂を堪能した西さんと北さん、ロビーにてしばし休憩。

湯村温泉杖温泉弘法湯ロビー

ロビー

西さんのセリフ 「いやいや、なかなか良かったよ。かけ流しも贅沢だったし、肌がスベスベになった気がするし。 湯村温泉、もっと人気が出てもよさそうだけどなあ。」

北さんのセリフ 「そうかもね。湯村温泉って、地味なイメージだったけど、実際はそうでもなかっ…、いや、やっぱ地味だわ。湯船小さいし露天風呂も無いし。」

西さんのセリフ 「露天風呂好きならそう言うわな…。」

時代に取り残された感のある湯村温泉は、かつての賑わいを取り戻そうと再開発が進行中。次に湯村温泉を訪れたときは、はたしてどのように変わっているのかなと思った西さん北さんでした。

(2023年 10月)

数年前までは、岩風呂・大理石風呂は加温していたそうです。(現在は全部の浴槽が非加温だそうです。)

西さん の感想 & 評価

湯量豊富で、贅沢な非加温源泉かけ流しが楽しめる。古びた建物も渋みがあり、なかなか良い。

3.0点

北さん の感想 & 評価

露天風呂が無く、浴室からの眺望も無し。湯船があるだけなので、エンターテイメント性に欠ける。

1.5点

→ 点数のつけ方

温泉施設

住所
山梨県甲府市湯村3-16-16
電話
055-252-5105
Web
湯村温泉 杖温泉 弘法湯
時間
12:00~15:00
定休
不定
料金
大人 1,000円
浴槽
男女別内湯、貸切風呂
設備
脱衣所にロッカー無し(脱衣かご) 貴重品はフロント預け

温泉データ(温泉分析書等より)

(調査日 2021年11月29日)

泉質
ナトリウム - 塩化物泉 (低張性弱アルカリ性温泉)
湧出地
山梨県甲府市湯村3丁目538-3
泉温
37.5℃ (気温 9.5℃)
湧出量
167 L/分 (動力揚湯)
pH値
8.3
成分総計
1.131 g/kg
知覚
無色澄明・微塩味・微硫化水素臭

今日のビール

オビナビール

オビナビール

(左:Obina Double IPA、右:Obina Fresh Hop Ale)

ちょっと意外なのは、使用しているホップの種類を缶に記載していること。 ダブルIPAは Citra & Mosaic、フレッシュホップエールは Chinook & Cascade というホップを使用しているそうです。 ホップの種類なんてマニアックすぎるだろとは思いますが、それだけホップに相当な自信と誇りがあるのだと思います。 味は、ダブルIPAはフレッシュでハーブっぽさ、フレッシュホップエールは香ばしい穀物的な香りがしたような気がします。 どちらも美味いビールでしたので、オビナビール、これからもっと人気が出るのではないでしょうか。

(Obina Double IPA: 700円/370ml、Obina Fresh Hop Ale: 700円/350ml) (→Obina Brewing

  • 2021年、「湯村温泉」は名称を「信玄の湯 湯村温泉」に改めていますが、当ウェブサイトでは便宜上、旧称である「湯村温泉」を用いています。
  • 文章は個人の私見であり、必ずしも客観的事実とは限りません。
  • 記載の情報は、現在は変わっている可能性があります。特に金額については、旅行時の金額から更新していないことが多いので、最新の情報はオフィシャルホームページなどで確認してください。

温泉ガイド

東北の温泉

関東の温泉

九州の温泉

-